2025/08/18
名古屋市内寺院墓地 返還事例
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
-
-
撤去前
-
-
撤去後
撤去範囲は墓地管理者の判断により決まります。
お墓のことは初めての方が多いので、金額の事、手続きの事、
わからない点や、不安なことがあって当然ですので、
心配な方はお気軽にメールやLINEでご相談ください。
墓石工事、お見積もり、プランニングさせて頂きます。
お問い合わせにはメール、lineが便利です。ご用件と墓地名、お墓の場所がわかるもの(墓地番号・景観のわかる写真)があれば、現地確認後お見積もり申し上げます。
名古屋でお墓のご相談は、(有)新海石材店までお気軽にご連絡ください。
(有)新海石材店
――――――――――――――――――――――
おかげさまで創業103年
名 古 屋 市 八 事 霊 園 前
有 限 会 社 新 海 石 材 店
【定休日 月曜日 第2・第4火曜日】
営業時間 8:00~17:00
〒466-0834
名古屋市昭和区広路町北石坂102-32
TEL 052-832-2219
FAX 052-833-4964
――――――――――――――――――――――
2025/08/16
今回のご依頼は、奥様のご実家にあるお墓じまいと、老朽化した墓地の建替え工事です。
既存外柵は長年の風雨や経年劣化による水垢汚れが目立ち、一部が外れて危険な状態でした。
外柵は修繕し、石面のクリーニングと研磨で美しさを取り戻しました。
1. 奥様のご実家のお墓じまい
施工前の様子
長年お参りされてきたお墓。
墓石と基礎を撤去し、更地へ整地しました。撤去範囲は墓地管理者により決定いたします。
-
-
工事前
-
-
工事後
2. 既存墓地の建替え工事
【施工前】
-
-
工事前
既存のお墓は草は荒れ、外柵の一部が外れ、経年による水垢汚れが付着していました。美観・安全性ともに改善が必要な状態です。
【基礎工事】
納骨室を新設し、鉄筋入りコンクリートで基礎を施工。耐久性を高めます。
基礎打設後、周囲を整地し、水平と強度を確保。
工事工程ごとに品質確認を行い、記録に残します。

【外柵修繕・クリーニング・研磨】
外れた外柵を再固定し、全体をクリーニング。黒ずみや水垢を除去します。
研磨により石材本来の光沢を復元。新設部分との調和も取れ、美しい仕上がりになりました。
【納骨室の設置】
-
-
納骨室
-
-
舞台式カロート
納骨室の屋根を設置。内部は雨水侵入を防ぐ仕様に。
3. 新しいデザイン墓石
-
-
文字候補
-
正面に「悠」の文字と百合の彫刻をあしらった新しい墓石。落ち着きと華やかさを兼ね備えたデザインです。
ご家族と相談し「百合①」のデザインに決定しました。
4. 完成後の様子

修繕・研磨で甦った外柵と、新しい墓石・玉砂利で明るく上品に仕上がったお墓。安全性・耐久性・美観を兼ね備えています。
まとめ
お墓じまいで維持管理の負担を軽減
老朽化したお墓は基礎から建替えが安心
外柵修繕・研磨で新設部分と統一感を実現
デザインや石種で想いを形に
耐震・防水対策で長寿命化
お墓の撤去・建替え・リフォームは、工事の丁寧さと経験が仕上がりに直結します。
同じようなお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
2025/08/14
みどりが丘公園にて墓地返還事例です。
ご用件と墓地名、お墓の場所がわかるもの(墓地番号・景観のわかる写真)があれば、現地確認後お見積もり申し上げます。
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
みどりが丘公園の撤去範囲は敷地内全撤去。
墓石と外柵の基礎コンクリート30㎝処理、更地復元です。
お問い合わせにはメール、lineが便利です。
ご用件と墓地名、お墓の場所がわかるもの(墓地番号・景観のわかる写真)があれば、現地確認後お見積もり申し上げます。
名古屋でお墓のご相談は、(有)新海石材店までお気軽にご連絡ください。
(有)新海石材店
――――――――――――――――――――――
おかげさまで創業103年
名 古 屋 市 八 事 霊 園 前
有 限 会 社 新 海 石 材 店
【定休日 月曜日 第2・第4火曜日】
営業時間 8:00~17:00
〒466-0834
名古屋市昭和区広路町北石坂102-32
TEL 052-832-2219
FAX 052-833-4964
――――――――――――――――――――――
2025/08/13
平和公園にてお墓じまいのご紹介です。
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
-
-
工事前
-
-
工事後
平和公園は市内に点在する279寺が集合した墓地です。
※寺院墓地・民間の墓地について
指定業者制度により墓地管理者(お寺)の許可がなければ工事ができない場合があります。
まずは、すべての業者が工事可能かどうか確認後、お寺様とよく話し合ってからご依頼ください。
撤去範囲は墓地管理者の判断により決まります。
一度業者に見積もりをお願いしたが、適正価格かわからない方。
ご心配事はお気軽にご相談ください。
墓石工事、お見積もり、プランニングさせて頂きます。
お問い合わせにはメール、lineが便利です。ご用件と墓地名、お墓の場所がわかるもの(墓地番号・景観のわかる写真)があれば、現地確認後お見積もり申し上げます。
名古屋でお墓のご相談は、(有)新海石材店までお気軽にご連絡ください。
(有)新海石材店
――――――――――――――――――――――
おかげさまで創業103年
名 古 屋 市 八 事 霊 園 前
有 限 会 社 新 海 石 材 店
【定休日 月曜日 第2・第4火曜日】
営業時間 8:00~17:00
〒466-0834
名古屋市昭和区広路町北石坂102-32
TEL 052-832-2219
FAX 052-833-4964
――――――――――――――――――――――
2025/08/10
1. ご依頼の経緯
当店ホームページ検索から飛び込みでご来店され、長久手市、卵塚墓園にて新規墓石のご依頼を賜りました。
墓所の大きさは4㎡。お施主様は「奥さまをイメージした、気持ちのこもったデザイン」をご希望されました。そこで、黒御影石を基調に、赤御影石をアクセントとして取り入れたモダンなデザインとなりました。
2. デザインの特徴
黒御影石 × 赤御影石のコントラスト
落ち着いた黒と華やかな赤が、墓所全体を上品かつ印象的に演出。
-
-
イメージ外観
桜の彫刻とカラー彫り
正面の墓碑には、桜の花をカラー彫刻で表現し、「ずっと貴方のそばにいます…」のメッセージを刻みました。
-
-
桜の彫刻
3. 施工の流れ
完成予想図(CADパース)による事前打ち合わせ
基礎工事
耐久性を高めるため、しっかりとしたコンクリート基礎を施工。
-
-
基礎工事
石材設置
墓碑・外柵・ベンチ・化粧砂利を順に設置。
ゆったり座れるベンチ付き
参拝時に腰掛けてゆっくり手を合わせられるよう、赤御影石の曲線ベンチを設置。
ストーンレジンは玉砂利をそのまま固めます。
雑草対策に〇。
仕上げ・清掃
目地の仕上げと全体清掃を行い、美しく完成。
-
-
完成 正面
-
-
完成 側面
4. 完成後の印象
施工後は赤御影石の鮮やかさと桜の彫刻がとても映える温かみのある墓所となりました。
お施主様からは「120点」とのお声をいただき誠に感謝です。
-
-
完成
5. まとめ
今回の施工事例は色石やデザイン彫刻を組み合わせることで世界にひとつだけのオリジナル墓所を実現した好例です。
この度は誠にありがとうございました。
デザインや仕様はご予算やご要望に合わせて柔軟に対応可能です。お気軽にご相談ください。
2025/04/13
【施工事例】墓誌・囲障・彫刻・納骨──必要な箇所に手を入れるお墓の整備
お墓の整備と聞くと、大掛かりなリフォームを想像されるかもしれません。
ですが、実際には「必要な部分に、必要なだけ手を加える」だけで、長く安心して使い続けられるケースも多くあります。
今回は、墓誌の新設、囲障の追加、彫刻、納骨のサポートなど、数点にわたる整備を行いました。
-
-
工事後
-
-
工事前
● 墓誌の新設
新たな納骨に備え、墓誌(ぼし)を新設させて頂きました。
既存の墓石とは異なる石種を選びましたが、雰囲気を損なわないよう配慮しており、全体に自然に馴染んでいます。
今後の追加彫刻にも対応しやすく、ご家族の記録の場として機能するように整えました。
● 囲障・小柱の設置
お墓の敷地を囲う「囲障」と、それを構成する「小柱」を新たに設置。
空間が引き締まり、全体の印象が落ち着いたものになりました。
既存の構造を尊重しながら、現在のご要望に沿った形で調整しています。
● 門柱への家名彫刻/水鉢への家紋彫刻
お客様のご希望により、門柱には家名を、また水鉢には家紋をそれぞれ彫刻しました。
石材の色味や配置とのバランスを確認しながら施工しています。
過度に主張せず、自然な形でご家族の想いを表すポイントとなっています。
● 戒名の追加彫刻
既に設置されていた石碑に、新たに戒名(法名)を追加彫刻しました。
他の文字とバランスが取れるよう、書体や文字の大きさを調整し、慎重に対応しています。
● 納骨のお手伝い(現地サポート)
納骨にあたり、現地でのお手伝いもさせていただきます。
石の開閉やお焼香の準備など、納骨式に必要なことは全て当店が準備いたします。
この度は無事納骨に立ち会わせて頂きました。
ご家族の大切な節目に携わらせていただき、心より感謝申し上げます。
お墓に関するご相談はお気軽にどうぞ
お問い合わせ方法
メールまたは LINEが便利です。
お問い合わせの際は、以下の情報をお知らせください:
-
ご用件(例:墓誌の新設、納骨のお手伝いなど)
-
墓地名(例:みどりが丘公園)
-
お墓の場所が分かるもの(墓地番号・写真など)
→ 現地を確認後、正式なお見積もりを差し上げます。
(有)新海石材店
――――――――――――――――――――――
おかげさまで創業104年
名古屋市 八事霊園前
有限会社 新海石材店
【定休日 月曜日 第2・第4火曜日】
営業時間 8:00~17:00
〒466-0834
名古屋市昭和区広路町北石坂102-32
TEL 052-832-2219
FAX 052-833-4964
――――――――――――――――――――――
2025/04/12
このたびは、生前にご購入されたお墓にて、お墓開きおよび納骨式を無事に執り行うことができました。おかげさまで、穏やかな春空のもと、ご家族ご親族の皆様とともに、心温まるひとときを過ごすことができました。
-
-
お墓開き お供え
白い幕(白布)の意味とは?
お墓開きや納骨式で墓石にかける「白い幕(白布)」には、以下のような清めと開眼の意味が込められています。
1. 穢れを祓う清浄の象徴
2. 開眼供養(かいげんくよう)の儀式的演出
3. 神仏習合や地域習慣の名残
-
-
白幕
生前にお墓を建てる「寿陵(じゅりょう)」とは?
今回のお墓は、ご生前にご自身で建てられたお墓、いわゆる「寿陵(じゅりょう)」です。
「寿陵」とは、生きているうちに自分のお墓を用意しておくことを指し、仏教的にも縁起の良いこととされています。「生前にお墓を建てると長生きする」といった言い伝えもあるほどです。
近年では、
子どもや家族に負担をかけたくない
-
自分らしい終(つい)の住まいを選びたい
-
夫婦で並んで入れる場所を早めに確保しておきたい
といった理由で、寿陵を希望される方が増えています。
実際、今回も「生前にしっかり準備をしておきたい」という強い想いが形となったお墓であり、その想いがしっかり伝わっているのを感じました。
お墓の建立から5年の月日を経て、本日このような形で納骨を迎えることができましたのも、多くの皆様のご支援とご協力あってのことと、心より感謝申し上げます。
今後とも末永くご供養を大切にしてまいります。
ご相談はお気軽にどうぞ
「この墓地に建てたいけど、いくらくらいかかるの?」
「石の違いを見てみたい」
「生前に相談だけしておきたい」
お気軽にご連絡ください。
戒名の彫刻や納骨のサポートの詳細は↓
戒名・法名彫刻/納骨のお手伝い » 愛知県 名古屋の墓石・お墓のことは有限会社新海石材店へ 八事霊園 みどりが丘公園 平和公園などの指定案内店
お問い合わせ方法
メールまたは LINEが便利です。
お問い合わせの際は、以下の情報をお知らせください:
-
ご用件(例:戒名の彫刻 納骨のサポートなど)
-
墓地名(例:八事霊園)
-
お墓の場所が分かるもの(墓地番号・写真など)
→ 現地を確認後、正式なお見積もりを差し上げます。
(有)新海石材店
――――――――――――――――――――――
おかげさまで創業104年
名古屋市 八事霊園前
有限会社 新海石材店
【定休日 月曜日 第2・第4火曜日】
営業時間 8:00~17:00
〒466-0834
名古屋市昭和区広路町北石坂102-32
TEL 052-832-2219
FAX 052-833-4964
――――――――――――――――――――――
2025/04/06
東八事霊苑にて新規墓石工事
-
-
工事前
-
-
工事後
石種 カンボジア白
■ カンボジア白(御影石)の主な特徴:
特徴 |
内容 |
産地 |
カンボジア(東南アジア) |
石種分類 |
花崗岩(御影石) |
色合い |
白系:淡いグレー〜中間グレー、粒の大きさがやや粗め |
質感 |
やや柔らかいが、磨けば光沢が出やすい |
吸水率 |
やや高め(日本産より若干劣る) |
加工性 |
加工しやすく、切削・磨きともにスムーズ |
価格帯 |
安価〜中価格帯(中国材より若干高いが、日本材より安い) |
【なぜ墓石の価格がすぐに出ないのか?】
お客様からよくいただくご質問のひとつに
**「墓石の価格はいくらですか?」**というものがあります。
ですが、墓石はあらかじめ決まった「定価商品」ではなく、
お一人おひとりに合わせてつくる“オーダーメイド”のものです。
そのため、簡単に「〇〇円です」とは申し上げにくいのが実情です。
以下のような理由がございます。
1. 石の種類と品質が多種多様
墓石に使用する石材は、日本産・外国産を含めて非常に多くの種類があり、
同じ形でも「石の違い」で価格は大きく変動します。
また、石の等級(色ムラ・キズの有無)によっても価格差が出ます。
2. デザインや彫刻の内容によって変わります
和型・洋型・オリジナルデザインなどの「形状」に加え、
家名・戒名・家紋・花模様などの「彫刻内容」も価格に影響します。
3. 墓地の立地・施工条件によって異なります
墓地の場所や広さ、周辺の環境によって
基礎工事や設置方法が変わります。
たとえば、重機が入れない場所では人力施工となり、施工費が上がります。
当店では安心してご相談いただけるよう、
ご相談・お見積りはすべて無料で行っております。
「いきなり契約させられそうで不安…」という方もご安心ください。
ご相談はお気軽にどうぞ
「この墓地に建てたいけど、いくらくらいかかるの?」
「石の違いを見てみたい」
「生前に相談だけしておきたい」
そういったご相談でも大歓迎です。
まずはお電話またはメールにて、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ方法
メールまたは LINEが便利です。
お問い合わせの際は、以下の情報をお知らせください:
-
ご用件(例:墓石の新設 お墓の建直しなど)
-
墓地名(例:八事霊園)
-
お墓の場所が分かるもの(墓地番号・写真など)
→ 現地を確認後、正式なお見積もりを差し上げます。
(有)新海石材店
――――――――――――――――――――――
おかげさまで創業104年
名古屋市 八事霊園前
有限会社 新海石材店
【定休日 月曜日 第2・第4火曜日】
営業時間 8:00~17:00
〒466-0834
名古屋市昭和区広路町北石坂102-32
TEL 052-832-2219
FAX 052-833-4964
――――――――――――――――――――――