八事霊園にて新規建立事例です。
2017/09/16
八事霊園にて新規建立事例です。
工事前
堀り方
30㎝土を掘り出します。
採石を入れて鉄筋を組みます。鉄筋とコンクリートを組み合わせることで強度と耐久性を向上させます。
外柵石の設置
コーナーにL字の金具を設置することにより耐震性、耐久性を向上させます。
↓墓石本体の基礎と納骨マスの設置
納骨マスの設置とその周りに鉄筋を組みコンクリートを流し込みます。先ほども申し上げたように鉄筋とコンクリートを組み合わせることで強度と耐久性を向上させます。
四つ石の設置
四つ石は文字通り4つの部材から成り立っており、4つを組み合わせることで納骨室の役割を果たします。
こちらもコーナーにL字の金具を取り付けます。
免振施工
免振施工を施すことにより墓石にかかる負担を減少させ、免振性・耐久性を向上させます。
墓石、墓誌、外柵ともにk-12(中国)
吸水率が少なく高品質な中国産御影石です。中国産の石は品質が悪いというのは間違えです。ご不明な点、気になる点がございましたらフリーダイヤルまたはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。お見積り、お問い合わせはこちらから。